樹脂下端パイプと補助鋼管パイプの組み合わせにより下端部を大幅に軽量化しました。
接触時の衝撃を和らげ、パイプやフレームの破損を防ぎます。(PAT.P)

樹脂下端パイプと補助鋼管パイプの組み合わせにより下端部を大幅に軽量化しました。
接触時の衝撃を和らげ、パイプやフレームの破損を防ぎます。(PAT.P)
万一下端パイプに接触した際にも、パイプ両端の樹脂製ローラーユニット樹脂下端パイプが衝撃を吸収し、パイプ折れや触れむの破損を抑えます。
※ 接触の状況によってはローラーユニットのシャフト部が折れる場合があります。通過の際にはシャッターが全開していることを確認してください。
全閉時にも外部の様子が確認でき、事故の防止につながるとともに、明かり窓としても役立ちます。 防虫窓仕様もご用意しております。(※注文仕様)
※W4000以上の場合、窓間:300mm
※KV・WVシリーズの窓高は、KV10/20:360mm KV25~50:500mm WV30:180mm WV40:300mm
開口幅(W) | 窓幅(mm) | 個数 |
---|---|---|
800~900 | 450 | 1 |
1000~1400 | 600 | |
1500~1900 | 900 | |
2000~2400 | 1200 | |
2500~2900 | 1500 | |
3000~10000 | 1700 | |
4000~4900 | 1200 | 2 |
5000~5600 | 1500 | |
5700~10000 | 1700 |
但し仕様により一部220mmになる場合があります。
停電時など、動作しない場合の通路確保に使うロックプレートは工具を使わずワンタッチで下端パイプを掛ける構造。
高所作業の必要がなく、停電時の迅速な出入り口確保が可能です。
※清潔設計の1~6は注文仕様になります。
※フレームのみステンレス製の場合、巻き取りボックスはスチール製になります。
シートは両表面フッ素樹脂加工によりホコリなどの付着を防ぎ清潔に保てます。
下端シートは脱着構造により、汚れや破損時の交換が容易。(PAT.P)
巻き取りボックス上部、コントローラー上部に傾斜カバーを取り付け可能。汚れの確認ができ、掃除もしやすくなります。
透明窓から内部の汚れやホコリ溜まりを確認できます。
開閉操作スイッチと障害物検知センサーをフレームに埋め込み。外観平面化によりホコリが溜まりません。
衛生面への配慮として樹脂ガイドを採用。さらに本体構造も「オールステンレス製」、「フレームのみステンレス製」※も用意しています。
いつ誰がどこのシャッターから出入りしたか記録。ムダな開放がなくなりセキュリティにも貢献します。
シートシャッター専用に開発されたエンジンとコントローラーにより、上昇2m/秒の高速開閉を実現しました。
高速開閉とECOモードで、出入口の開放時間を短縮します。(PAT.P)
新開発エンジン
コントローラー
シートの採光性が高いため閉鎖状態でも室内は明るく照明灯の節約ができます。
透光率68%(※クリアシートの場合)
スチールシャッター閉鎖時
門番シート閉鎖時
開閉による空気の流入を抑えるインターロック機能を標準装備。
クリーンな環境づくりをサポートします。
省スペースの前室に対応した「スマートインターロック」も選択できます。
連動用リレーボックスを使い工場設備と連動制御が可能。クリーンルームやコンベア、無人搬送車などとの連動により、生産効率や品質の向上。より良い生産システム構築にお役に立ちます。